遅い夏休み5
夏休み4日めは
上田市にある憧れの天然酵母ぱん屋「
ルヴァン」に行ってきました
朝早かったためか焼き上がりが少なかったのですが
「玄米のキッシュ」「クロワッサン」「カンパーニュ」など食べてきました♪
(詳しくはまた後日まとめます)
ほんとは2階のカフェで…の予定でしたが
この日に限ってお休み(涙)
なぜか行きたいカフェにご縁がない私です。。。
でも入り口のスペースでイートインしてきました
でもルヴァンのパンはさすが美味しい!
酸味がちょっとあって
噛めば噛むほど味があります
奥のほうで図太い声がしたので
甲田さんかな〜と思ってドキドキしたのですが
ちがう方でした^ ^
私にとって甲田さんはちょっとしたカリスマかも…
会いたかったなー
ルヴァンで軽く食事をした後は
みすず飴で有名な「飯島商店」へ
添加物や着色料を使用しないということで興味がありました
昔の銀行みたいなたたずまいの
ステキな建物(重要文化財だとか…)で
試食やジュースの試飲などサービス満点
定員さんも親切でした
そして道の駅「
雷電くるみの里」へ
(雷電というのは江戸時代のお相撲さん
くるみが特産品です)
秋の味覚がいっぱい♪
↓
明治末期の家を使ったこじんまりとしたステキなそば屋
(名前忘れちゃった)
↓
八峰の湯
(すごく眺めがよくて最高!
安いのに設備が整っていてきれいなので
オススメです)
に行って帰ってきました
ずっと運転してくれた旦那さまに感謝です
関連記事