玄米クッキーと天然酵母スコーン
2009年07月14日
卵、バター、乳製品、白砂糖なしの玄米クッキー(クシマクロ流)
片栗粉やベーキングパウダー等も入れていないので
サクッとしないかも…と思っていたのですが
玄米粉が入っているせいか
サクッとおいしくできました♪
しかもとても材料がシンプルなのでうれしいです
これからはアルミニウムが入っていないノンアルミニウムベーキングパウダーも
使用するのを控えようと思っているのでこれは新しい発見です
このレシピを参考にして私流のオリジナルクッキーを作ろうと思います^^
こちらは自家製酵母を使用した卵、バター、乳製品、白砂糖なしのスコーン
畳みすぎたのか(いや、畳みすぎました!)クレープの層みたいになっちゃった(笑)
味は素朴で好きなんだけどなー
私のスコーンのイメージはスタバの大きなやつ(といいながら今回は小さめに作ってますが…)
パンのようなクッキーのような食べごたえありの
お食事にもおやつにもOKのスコーンが理想です
天然酵母を使用したスコーンはこれまでにも家庭用に作ったり
イベントに出したりしているけど
今回はよりシンプルな材料で作りたいと思い試作しています
(気が向いたらですが…)
おいしいスコーンができればうれしいな
**************
いきなりですが今考えていること。
自家製酵母を使用しているパンを作るので
やはり酵母を使用したお菓子もメニューに加えたい!と
思っています
もちろん多くの方に食べていただけるように卵、バター、乳製品、白砂糖なしで。
酵母によって熟成される味のある甘さのお菓子を目指しています
以前のきとねいちでご提供した
卵、バター、乳製品、白砂糖なしの「酵母のカップケーキ」や
「酵母のパウンドケーキ」のレシピはほぼ決まりつつあるので
9月の本オープンにはお披露目できればと思います
こうやって公言しておかないと怠けそうなので…
こうやって書いている次第です
Posted by sachi+ at 09:43│Comments(1)
│+卵、バター、乳製品、白砂糖なしのお菓子
◆ この記事へのコメント
はじめまして☆
自家製酵母のスコーンがとってもおいしそうで思わずコメントしてしまいました。
私も、自家製酵母を起こしてスコーンに何度もチャレンジしたものの、
中がうまく焼けていないようなものになったり、そうおもって焼き時間をながくするとカチカチになったり、酵母の量も研究してたんですが、途中挫折sてます。
私もスコーン大好きで、息子にもナチュラルなスコーンをたべさせてあげたいので、もしできればレシピをおしえていただけたらすごくうれしいです。
初めてのコメントで失礼なお願い申し訳ないです。
これからも拝見させてください
たのしみにしてます☆
自家製酵母のスコーンがとってもおいしそうで思わずコメントしてしまいました。
私も、自家製酵母を起こしてスコーンに何度もチャレンジしたものの、
中がうまく焼けていないようなものになったり、そうおもって焼き時間をながくするとカチカチになったり、酵母の量も研究してたんですが、途中挫折sてます。
私もスコーン大好きで、息子にもナチュラルなスコーンをたべさせてあげたいので、もしできればレシピをおしえていただけたらすごくうれしいです。
初めてのコメントで失礼なお願い申し訳ないです。
これからも拝見させてください
たのしみにしてます☆
Posted by そうママ at 2010年10月21日 15:25